コラム

  1. かなまる歯科クリニック
  2. コラム
  3. 便秘と口臭の意外な関係。腸内環境が口臭を引き起こすメカニズム

便秘と口臭の意外な関係。腸内環境が口臭を引き起こすメカニズム

監修:歯科医師 金丸智士

便秘が肌荒れや腹痛などを引き起こすことは広く知られていますが、実は便秘が口臭にも影響を及ぼしていることはあまり知られていないのではないでしょうか。

今回はどうして便秘が口臭の一因となるのか?便秘と口臭の意外な関連性についてお話ししていきます。


便秘が口臭の原因になることをしっていますか?


【目次】

1.胃腸の疲れ、便秘が口臭の原因となっていることがあります
2.なぜ便秘によって口臭が強くなってしまうのか?
3.口臭・体臭の原因となる便秘を解消する方法
4.まとめ

胃腸の疲れ、便秘が口臭の原因となっていることがあります

排便の頻度には個人差があります。普段から毎日便が出ていないし、特に問題ないので気にしないという方もいらっしゃるでしょう。しかし、以下のような生活習慣や身体の状態になっている場合はすでに便秘になっている可能性があります。

あなたはいくつ当てはまりますか?

  • 朝食を食べない
  • 十分な水分を摂取していない
  • 不規則な生活習慣
  • 運動不足
  • 食事のバランスが悪い
  • お腹が張る感じがする
  • 排便量が少ない
  • 力まないと排便できない

このような生活習慣や身体の状態が長く続いていると腸内環境が悪くなります。この腸内環境の悪化が口臭にも悪影響を及ぼすのです。そのメカニズムについてもう少し詳しくお伝えします。

なぜ便秘によって口臭が強くなってしまうのか?

便が腸内に長く留まると、便が腐敗して悪玉菌が増え、一方で善玉菌が減少します。腸内に悪玉菌が多い状態になると、食べ物の分解の際に臭いガスを発生させるようになります。

この臭いガスが血液と共に全身に広がり、呼吸を通して体外に排出されるため口臭が臭くなるのです。さらに汗と一緒に分泌されることで体臭の原因にもなってしまいます。

口臭・体臭の原因となる便秘を解消する方法

便秘が口臭や体臭の原因となる主な理由は、体内の悪玉菌が増加したことにより臭いのある腸内ガスが増加することにあります。

この状況を改善するためには、腸内環境を整えて便秘を解消する必要があります。腸内環境の改善、便秘を解消・予防するには次の4つのことが大切です。

水分をしっかりとる

適切な水分補給は、便を柔らかくし、便秘の解消や予防に役立ちます。

人によって最適な水分補給のタイミングは異なりますが、どなたに対しても共通して言えるのが、一度に大量に摂るのではなく、日中を通して小まめに取った方が良いということです。この方法で体は均一に水分を吸収することになり、腸の動きを助けることができます。

食物繊維、発酵食品を取り入れる

バランスの取れた食事を心がけることは便秘解消の鍵です。

特に食物繊維を豊富に含む食品や、腸内フローラのバランスを良好に保つ善玉菌の増加を助ける発酵食品(納豆、味噌、ヨーグルト)を積極的に取り入れることがおすすめです。これらを摂取することで腸内環境の改善が期待できます。日々の食事に少しの工夫を加えるだけで、便秘の問題を解消できる可能性があります。

適度な運動

適度な運動は腸の活動を促し、便秘の解消に役立ちます。

さらに、運動が毎日の習慣になれば便秘の予防にも繋がります。1日30分程度で構いません。運動が苦手な方も、日常に簡単に取り入れることができるストレッチや軽いウォーキングから始めてみてはいかがでしょうか。

生活習慣の改善

自律神経の乱れは、ストレスや疲労が原因で起こり、結果として腸の動きが鈍くなり便秘につながることがあります。

日常生活でストレスをためないことは、便秘予防においても非常に重要です。

また質の良い睡眠を確保することは、自律神経のバランスを整えるのに役立ちます。ストレスを管理し、腸の正常な働きを支えるためにも適切な休息を取るようにしましょう。

まとめ

便秘は口臭の原因の一例に過ぎません。実際、口臭の主な原因は口内の細菌の増加によるものです。

そのため、口臭を改善する最も効果的な方法は、まず口内の細菌を除去することにあります。

口臭が気になる方は、まずは定期的に歯科医院を受診し、口腔ケアを受けることをお勧めいたします。かなまる歯科クリニックでは口臭のご相談も承りますのでお気軽にお問い合わせください。

それでも口臭が改善されない場合、便秘の疑いがあるのであれば生活習慣を改めて腸内環境を改善してみてはいかがでしょうか。

便秘の改善は口臭だけでなく、身体全体の健康状態を向上させる上で有益です。

健康的なライフスタイルを心がけ、適切な食事、十分な水分摂取、適度な運動、ストレス管理、十分な睡眠を確保することで心身ともに健康であることが何より大切です。

ネット予約はこちら

電話で予約する