ヒビ・欠け・割れ
歯のヒビ、欠け、割れの治療
歯は日常生活において、食いしばりや歯ぎしりなど、様々な負荷がかかっています。
このような原因や、虫歯の進行によって突然歯が割れたり欠けてしまうことがあります。
歯のヒビ、欠け、割れの原因
歯の神経(歯髄)の喪失
歯の神経、「歯髄」を除去した歯は欠けたり根の部分が割れることがあります。
- 歯の神経をとらなければならないほど虫歯が進行して歯が弱っていること
- 削る治療の繰り返しや歯髄を失ったことにより歯がとてももろくなっていること
が理由として考えられます。
また、大きな虫歯のときに装着する被せ物の「土台」が金属製の場合、天然の歯よりも硬い金属が歯根に負担となってしまうことも歯のヒビ、欠け、割れの原因になると考えられます。
噛み合わせ、歯ぎしり、外傷
過去に作った詰め物や被せ物が合わず、かみ合わせが悪い場合、歯に負担がかかりヒビや欠けが起きてしまうことがあります。
また、歯ぎしり・食いしばりも、一部分の歯にとても強い負担をかけるので、ヒビや欠けの原因になります。
スポーツなどのアクシデントで歯をぶつけてしまい、思いもしない大きな力がかかって歯が欠けたり割れたり、脱臼することもあります。
自覚症状について
表面のエナメル質にとどまる程度であればそれほど問題ではありませんが、歯の内部の方まで達してしまうと、咬んだときに痛みを感じたり、冷たいものなどでしみたりします。
ヒビなどは気づかないことも多く、注意が必要です。
また、次のような症状があれば、歯ぐきの中で歯根破折が起きている可能性があります。
お早めにご受診ください。
- 歯ぐきの腫れ、ふくらみ
- 被せ物がとれた
- かむと違和感がある
- 歯が急に痛む
「ヒビ」の治療
拡大鏡などを使って、ヒビの箇所と程度を確認します。
小さければ接着し、それ以上ヒビが大きくならないようにします。
歯のヒビは知覚過敏になることがあります。
咬み合わせに原因があればマウスピース等で調整する必要があります。
ヒビが象牙質まで及んでいると、神経を刺激して痛みが出ます。
そのため、プラスチックでの補強したり、場合によっては神経を抜くこともあります。
ヒビが神経に達すると、激しい痛みが生じます。
神経を取りいて、被せもので補強します。
「割れ」の治療
割れてしまった歯には、基本的には虫歯と同じ治療をします。
もし根が割れていたら抜歯します。
歯茎の中までひび割れていたら、歯ぐきに炎症が出ることがあり、場合によっては歯を抜きます。
歯の割れは、気づきにくく放置されやすいですが、すき間から細菌が入ると炎症をひき起こし、ひどい場合は顎の骨が溶けてしまうこともあります。
歯や歯ぐきに違和感を覚えたら、できるだけ早くご相談ください。